パソブル PCサポート  
ページトップへ移動

Windows 11 バージョンアップデートの自動暗号化を回避する方法

公開日

Windows11のバージョンアップデートで自動でディスクドライブドライブを暗号化されることがあると報じられています。アップデートでディスクを自動で暗号化させない方法は、レジストリに値を追加することで可能です。現時点ではインサイダープレビュー(開発版)での対応ですが一般公開されても同様に回避できます。

このページでは、バージョンアップデートによるディスクドライブの暗号化を防ぐ方法を紹介しています。 最新のバージョンアップデートのやり方は下記のページをご覧ください。
Windows11 23H2 手動アップデートとダウンロード

Windows11 バージョンアップデートでの暗号化を回避する手順



アップデートで暗号化されるとどうなる

ディスクドライブを暗号化されると、暗号化されたファイル データなどコピーして他のPCで開こうとしても回復キーがなければ開くことができない安全性が高まりますが注意しなければいけない重要なことがあります。  暗号化されたデータを取り扱うには回復キー(パスワード)が必要です。例えば Windows が起動しなくなった場合など、回復キーが無いとセーフモードや初期化などの修復操作ができなくなります。  また、起動しないPCからファイルをコピーして回避しても、回復キーが分からなければ暗号化されたデータを開くことができません。  このようなことから、暗号化を望まないのであればアップデートでの暗号化を最初から回避するのがベストな選択です。もちろんアップデート後に暗号化を無効化することもできます。アップデート後の無効化は末尾参照で説明しています。

1. レジストリエディタを開く

  • キーボードの「Windows」を押して「regedit」と入力して「Enter」キーを押す
  • スタートメニューの検索結果の「レジストリエディター」をダブルクリック
  • ユーザーアカウント制御の警告が表示されたら「はい」をクリック
Windows11 レジストリエディタを開く width=
ファイル名を指定して実行から開く場合
  • キーボードの「Windows」と「R」押します。
  • 「ファイル名を指定して実行」が開いたら、テキストボックスに「regedit」と入力し、「OK」をクリックします。
  • ユーザーアカウント制御の警告が表示されたら「はい」をクリックします。
 
レジストリの編集を誤ると Windows11 が正常に動作しないことがあります。
操作に自信がなければ、編集前にバックアップを作成してからレジストリの操作を行ってださい。
Windows11 レジストリのバックアップと復元のやり方

2. 暗号化を回避させるレジストリキーに移動

暗号化を回避させる場所 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control レジストリの移動はキー名の「〉」アイコンをクリックして展開していきます。
  • 〉HKEY_LOCAL_MACHINE
  • 〉SYSTEM
  • 〉CurrentControlSet
  • 〉Control
Windows11 BitLocker を管理しているレジストリキーに移動

3. 暗号化を回避するレジストリの編集

1. ① BitLocker キーを右クリックして、②メニューの「新規」にマウス合わせて、③表示されたサブメニューの「DWORD(32)値(D)」をクリックします。
レジストリのBitLocker キーに新しい値を作成  2. 作成された値「新しい値 #1」を、「PreventDeviceEncryption」に名前を変更します。
Windows11 BitLocker キーに新しい値を作成
値の名前の変更は、「値の名前」を右クリックしたメニューの「名前の変更」からできます。 3. 値の名前を変更した「PreventDeviceEncryption」をダブルクリックすると値の編集が表示されるので、データを「1」に変更して「OK」をクリックします。
Windows11 BitLocker キーに作成した値の名前を変更して値を1に設定
PreventDeviceEncryption の訳は「デバイスの暗号化の防止」で、値の設定「0」はオフ、「1」は防止をオンにする。 これで、Windows11 24H2バージョンアップデートでの暗号化を回避する設定は完了です。

アップデート後に暗号化を無効化する場合

元から暗号されている場合や、レジストリの編集に誤りがあるときはアップデート後も暗号化される場合があります。バージョンアップデート後にドライブが暗号化されてしまった場合は、簡単に無効化することもできます。  暗号化されているかは、エクスプローラーの「PC」のディスクドライブ アイコンの鍵マークの有無で確認できます。
BitLocker が有効な場合のローカルディスクのアイコン  暗号の無効化は Home版でもコマンドプロンプトで簡単に操作できます。Pro版ならコントロールパネルで操作可能です。詳しくは下記のページをご覧ください。
BitLocker ドライブ暗号化の解除方法
スポンサーリンク
筆者 監修 Yukiko Mishima
著者/ Yukio Mishima
主に企業や組織のPCサポートとシステム構築のPCエンジニアリング。現場で経験した問題解決や設定など紹介しています。
筆者プロフィールとパソブルの運営情報

このページのURLをコピーする
Twitteでシェア facebookでシェア はてな ブックマーク LINEでシェア
問題や設定など Windows11 の記事一覧は、下記のページでご覧になれます。
Windows11 サポートコンテンツのリスト