パソブル PCサポート  
ページトップへ移動

Windows 10 画面録画を標準機能で撮る方法

最終更新日

Windows10/11 では、標準機能「ゲームバー(Xbox Game Bar)」を使って、パソコンの画面を録画することができます。ゲームやアプリの操作説明を記録したいときなどに便利で、専用ソフトを使わず簡単に動画が撮れて保存もできます。 このページでは、Windows10と操作がほぼ共通のWindows11で、画面録画を行う方法を紹介しています。


画面録画のやり方(ゲームバー)


Windows10/11 には「ゲームバー」という機能が標準で搭載されており、画面録画を簡単に行うことができます。本来はゲーム向けの録画機能ですが、通常のアプリ画面やブラウザなども録画可能です。 ※画面の一部だけを録画したい場合は、Windows11では標準機能ですが、Windows10は他のアプリを利用する必要があります。
Windows11 範囲を指定して録画する方法

録画の基本操作

ゲームバーを使った録画の操作手順は以下のとおりです。

操作パネルを表示する

録画を開始するには、まずキーボードの [Windows] + [G] キーを同時に押して、ゲームバーの操作パネルを表示します。
アプリやウインドウがアクティブ(前面)になっている状態で操作することが推奨されます。
Windowsキー + G で録画パネルを表示

録画を開始する

操作パネルが表示されたら、[録画を開始] ボタンをクリックして録画を開始します。
録画が開始されると、停止用のパネルが別途表示されます。録画を終了する場合は、そちらから操作します。
録画開始ボタン

録画をキーボードで操作する(ショートカット)

  • [Windows] + [Alt] + [R]:録画の開始と停止
  • [Windows] + [Alt] + [M]:マイクのオン/オフ切替
  • [Windows] + [Alt] + [G]:過去の録画保存(バックグラウンド録画)
録画中は、操作パネルを閉じても録画自体は続行されます。録画の停止パネルは小さく表示されるため、録画が続いているかどうか確認できます。 ゲームバーの詳細な紹介は、マイクロソフト公式ページでも確認できます。詳しくは下記をご覧ください。
Windows Xbox Game Bar の概要
録画した動画の編集をしたい場合
Windows10 に標準搭載されている「フォト」アプリでは、動画のトリミング編集だけでなく、文字入れやBGMの追加なども行えます。
詳しくは下記のページで紹介しています。
Windows10 標準アプリ「フォト」で動画編集をする
スポンサーリンク

画面録画の動画ファイルの保存場所


画面を録画すると、動画ファイルは既定では「ビデオ」フォルダ内の「キャプチャ」フォルダに保存されます。 保存された動画は、エクスプローラーの「ビデオ」→「キャプチャ」フォルダから開くことができます。
動画キャプチャ既定値の保存場所 キャプチャフォルダが見つからない場合
録画が保存されていなかったり、フォルダが見つからない場合は、「Windows の設定」から保存先を確認できます。 スタートメニューから「設定(歯車アイコン)」をクリックし、「ゲーム」→「キャプチャ」を選択します。
Windowsの設定 ゲーム キャプチャ 「フォルダーを開く」をクリックすると、保存先のフォルダが表示されます。
動画キャプチャの保存場所を確認
録画ファイルの保存場所を変更したい場合
「キャプチャ」設定画面では、録画ファイルの保存先を変更することもできます。
また、動画の品質や録画時間などの詳細な設定もここで変更できます。詳しくは下記のページをご覧ください。
Windows10 ゲームバー 動画キャプチャの詳細設定

画面録画ができないときの確認


ゲームバーで画面録画ができない場合は、パソコンの環境や設定が原因になっている可能性があります。 主に次のような原因が考えられます:
  • ゲームバー自体が無効になっている
  • パソコンやグラフィックボードが録画機能に非対応

これらは「Windows の設定」→「ゲーム」→「Xbox Game Bar」の画面で確認できます。

ゲームバーが有効か確認する

「Xbox Game Bar を有効にする」のスイッチがオンになっているか確認してください。
ゲームバーの有効化 新しいバージョン Windowsのバージョンが古い場合は、表示される項目が異なることがあります。
その場合は、下記のようなスイッチ項目が表示されることがあります。
ゲームバーの有効化 古いバージョン

パソコンが録画に対応しているか確認する

録画に対応していない環境では、設定画面に赤い警告メッセージが表示されます。 たとえば、グラフィックボードが対応していない場合などは、ゲームバーの録画機能を使用できません。
録画非対応のパソコンの表示例 Windows11 の場合
設定の「ゲーム」→「Xbox Game Bar」から、同様に録画機能の有効/無効や対応状況を確認できます。
ヒント:
ゲームバーを有効にしていると、録画可能なアプリを起動したときに、「今の動画をキャプチャするには…」という通知が表示されることがあります。 この通知を表示させたくない場合は、ゲームバーの通知をオフにすることも可能です。設定方法は下記ページをご覧ください。
Windows10 通知をオフにしてポップアップを消す

画面キャプチャのやり方


画面の静止画像をキャプチャしたい場合は、標準のスクリーンショット機能を使って簡単にキャプチャできて、直ぐに貼り付けることができます。

簡単な画面キャプチャの撮り方

  • Alt+Print キーでアクティブウインドウのキャプチャ
  • Print キーで全画面のキャプチャ
  • Windows + Shift + S キーで範囲を指定してキャプチャ
Windows + Shift + Sは、範囲の形や自由な選択方法を指定して画面キャプチャがとれます。また、キャプチャ後の編集画面で保存も可能です。 そのほかにも、Windows + V でクリップボード開き、保存したキャプチャを再使用することもきます。
操作方法やキャプチャ機能の詳しい説明は、下記のページで紹介しています。
Windows10 超簡単な操作で画面キャプチャする方法
スポンサーリンク
筆者 監修 Yukiko Mishima
著者/ Yukio Mishima
主に企業や組織のPCサポートとシステム構築のPCエンジニアリング。現場で経験した問題解決や設定など紹介しています。
筆者プロフィールとパソブルの運営情報
Xでシェア facebookでシェア はてな ブックマーク LINEでシェア
問題や設定など Windows10 の記事一覧は、下記のページでご覧になれます。
Windows10 サポートコンテンツのリスト