Windows 10 Defender の完全無効化ができない時の対処方法
最終更新日
Windows10 Defender は、通常ならレジストリやグループポリシーの編集で完全無効化ができますが、使用環境により無効化にできない事例もあります。この場合、Defender の実行ファイルのアクセス許可を削除して拒否することで、Defender の起動を止めて対処できます。 このページでは、Defender がレジストリなど無効化できない時に Defender の起動を止めて、完全に無効化するやり方を紹介しています。
Defender をレジストリで無効化する簡単な方法は、下記のページをご覧ください。
Windows10 Windows Defenderを完全に無効化する
Defender を一時的に無効にする方法は、下記の別ページで紹介しています。
Windows10 Defender【無効|有効】の切換え方法
Windows10 Windows Defenderを完全に無効化する
Defender を一時的に無効にする方法は、下記の別ページで紹介しています。
Windows10 Defender【無効|有効】の切換え方法
Windows10 Defender の起動を止めて無効化する
Windows10 の Defender の起動を止めて無効化する方法は、Windows10 をセーフモードで起動して、Defender の実行ファイルのアクセス許可を削除します。1.Windows10 をセーフモードで起動
キーボードの「Shift」キーを押したまま、スタートメニューの「再起動」をクリックします。
- トラブルシューティング
- 詳細オプション
- スターアップ設定



2. Defender のプログラムフォルダを開く
先に隠しファイルを、見えるようにしておきます。
Defender のプログラムフォルダは隠しファイルになっているので、表示させる設定をします。 エクスプローラーの「表示」をクリックすると、表示に関する内容が表示されるので、「隠しファイル」をクリックしチェックマークを入れます。
※エクスプローラーを一旦閉じて、再度開けば隠しファイルを表示することができます。
Defender の実行フォルダへ移動Defender のプログラムフォルダは隠しファイルになっているので、表示させる設定をします。 エクスプローラーの「表示」をクリックすると、表示に関する内容が表示されるので、「隠しファイル」をクリックしチェックマークを入れます。
※エクスプローラーを一旦閉じて、再度開けば隠しファイルを表示することができます。

パス:C:\ProgramData\Microsoft\Windows Defender
- 〉PC
- 〉ローカルディスク(C:)
- 〉ProgramData
- 〉Microsoft

3. Defender の実行フォルダのアクセス権の変更
バックアップを作成先に、Defender の無効化の解除や、操作の誤りで不具合が出た場合などに対処するために、下記で説明している「Platform」フォルダを別の場所にコピーして、バックアップを作成します。バックアップが無いと無効化の解除ができません。
Defender の実行フォルダのアクセス権のプロパティを開く
「Platform」 フォルダを右クリックし、メニューの「プロパティ」をクリックします。



Defender の実行フォルダの所有者の変更と設定
- 「検索」をクリックすると「検索結果」のボックスに、アカウントが表示されます。
- 「検索結果ボックス」内で、「Administrators」をクリックして選択します。
- 選択が完了すれば「OK」をクリックして、この画面を閉じて戻ります。
- 画面が戻ったら「OK」をクリックします。

- 「サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換える」をクリックして選択
- 最後に「適用」をクリックします。
- 二回の確認画面が表示されるので、「はい」次に「OK」をクリックします。


■継承ボタンが「継承の有効化」になっている場合は、この操作は必要ありません。 継承が無効化になれば、ボタンは「継承の有効化」に変わるので確認して、「適用」をクリックします。

アクセス許可の変更(削除)
- 先に「小オブジェクトのアクセス許可エントリ全てを、......」をクリックして選択状態にします。
- 削除する対象を選択して、「削除」をクリック。この操作を、ボックス内が空になるまで続けます。



4. Defender の無効化の実行と確認
Windows10 Defender の無効化の実行Defender の無効化を反映させるには、再起動する必要があります。セーフモードの状態から、再起動すれば通常に Windows10 が起動します。

Windows10 Defender の無効化の確認
「Windows」マークをクリックし、左のアイコンが表示されている場所にマウスポインターを合わせると、メニューが開くので「設定」をクリックします。




Defender の完全無効化になっているので、セキュリティの概要に「ウイルスを脅威の防止」は表示されません。 これで、Windows10 Defender の無効化は完了です。
無効化の解除「Defender を起動させる」
Defender の無効化の解除は、無効化同様にセーフモードで起動して「Platform」の名前を変更し、バックアップした「Platform」フォルダをコピーして元に戻します。 セーフモードで起動
「Platform」 フォルダを右クリックし、メニューの「プロパティ」をクリックします。



- 「検索」をクリックすると「検索結果」のボックスに、アカウントが表示されます。
- 「検索結果ボックス」内で、「Administrators」をクリックして選択します。
- 選択が完了すれば「OK」をクリックして、この画面を閉じて戻ります。
- 画面が戻ったら「OK」をクリックします。

「フルコントロール」をクリックして、全て選択状態になれば「OK」をクリックします。

最初の設定画面が表示していたら、「OK」をクリックして閉じます。 「Platform」フォルダの名前を変更します。
「Platform」を右クリックしたメニューの、「名前の変更」ボタンをクリックして、名前を変更します。(例:Platform-mukouka)



これで、Defender の無効化の解除の操作は終わりです。 パソコンを再起動すれば、 Defender の無効化が解除され有効化になります。
「更新とセキュリティ」の「Windows セキュリティ」にある「ウイルスと脅威の防止」をクリックすると、有効になったので設定画面を表示できます。

スポンサーリンク