Windows 10 ブートセクターをコマンドプロンプトで修復
最終更新日
Windwos10 が起動しない原因の一つとして、ブートセクター(起動に必要なプログラム)が、破損していることがあります。
ブートセクターの修復は、強制終了による修復機能の起動、インストールメディア、または回復ドライブからの修復オプションより、コマンドプロンプトを起動して修復します。
Windows の起動前の修復なので、「インストールメディア」か「回復ドライブ」での修復が推奨です。
PCを起動したときに「Windows/operating/system/boot」の文字が含まれているエラーが表示されたら、ブートセクターの問題の可能性が高いです。
このページでは、Windows を起動させるブートセクターの修復を紹介しています。
その他、Windows10 が起動しない時の修復方法は下記のページをご覧ください。
Windows10 が起動しないときの修復方法
ブートセクターの修復準備「コマンドプロンプトの起動」
Windows10 が起動しないときに利用する回復オプションは、「修復機能」「インストールメディア」「回復ドライブ」から実行することができます。 ブートセクターの修復は、回復オプションからコマンドプロンプトを立ち上げて実行します。 「修復機能」による修復が便利なのですが、ブートセクターの破損の場合、利用できないこともあります。修復機能が起動できない場合や、回復ドライブが無いときはインストールメディアから回復オプションを立ち上げて、ブートセクターの修復操作ができます。また、インストールメディアは Microsoft 公式ページから、何時でも作成できるようにされています。
インストールメディアでブートセクターの修復
インストールメディアが必要ですが、無ければ会社や知人の起動できる Windows10 があれば簡単に、USBメモリ、またはDVDディスクで作成することができます。インストールメディアの作成方法は、下記のページをご覧ください。
Windows10 のンストールメディアの作成方法 ここでは、簡単に説明していますが、インストールメディアでの回復オプションの詳しい使い方は、下記の別ページで紹介しています。
Windows10 をインストールメディアで修復する方法 インストールメディアを起動して「今すぐインストール」の画面で、「コンピューターを修復する」をクリックすれば、回復オプションが表示されます。
オプション画面で「トラブルシューティング」クリックすれば、修復項目が表示されるので、「コマンドプロンプト」をクリックします。
回復ドライブでブートセクターの修復
回復ドライブを作成しているなら、ドライブの起動で回復オプションが利用できるので、コマンドプロンプトを立ち上げることができます。 ここでは、簡単に説明していますが、回復ドライブの詳しい使い方は、下記の別ページで紹介しています。
Windows10 の回復ドライブの作成方法と使い方 回復ドライブでPCを起動して、キーボードのレイアウトを選択した後に、「トラブルシューティング」をクリックすれば回復オプションが表示されます。
バージョンにより、「トラブルシューティング」の後に「詳細オプション」をクリックする必要があります。
オプション画面で「トラブルシューティング」クリックすれば、修復項目が表示されるので、「コマンドプロンプト」をクリックします。
修復機能でブートセクターの修復
-
最初にパソコンの電源スイッチを入れ、起動画面が表示されたら電源ボタンをシャットダウンするまで押し続けて「強制終了」します。
※強制終了は二回以上続けて行う必要があります。
強制終了の電源ボタンの押すタイミングは、起動画面または「くるくる回る」画面が表示されたら、電源ボタンを長押して電源をきります。
※ パソコンによっては、Windows のロゴが表示されず、メーカのロゴや何も表示されない場合もあります。
※ パソコン本体は起動しているけど、Windows の起動画面すら表示されない場合も「強制終了」を試してみてください。
強制終了を二回以上続けて行い、「自動修復を準備しています」または「お待ちください」と表示されれば、そのまま待ちます。 バージョンや環境により、「お待ちください」と表示され、下記の自動修復が実行されず、直ぐに「回復」画面が表示される場合がありますが、問題ありません。 自動修復が起動された場合は、起動画面に「自動修復を準備しています」と表示され、次に「PCを診断中」と表示されます。「回復」が表示されたなら、次「2」へ進んでください。
診断中は、かなり時間がかかる場合もありますが、そのまま待ちます。
- 「自動修復」の画面が表示されたら「詳細オプション」をクリックします。
※ PCの環境により、「回復」画面が表示される場合がありますが、上の図の「自動修復」と同機能です。
「詳しい詳細オプションを表示する」をクリックしてください。
- 「トラブルシューティング」をクリックして、次に「詳細オプション」をクリックします。
- 詳細オプションの「コマンドプロンプト」をクリックします。
バージョンにより、コマンドプロンプトを開く前に、アカウントの選択とパスワードの入力が必要な場合があります。
- 「アカウント」を選択。ユーザーが複数ある場合は、管理者権限を選択します。
- 「パスワード」を入力して「続行」をクリックします。
ブートセクターの修復
コマンドプロンプトが立ち上げられたら、ブートセクターの修復の実行ができます。 ブートに関して、システムドライブが「UEFI」か「MBR」では起動プログラムが違ったりと、難しいことがたくさんあります。 ここでは、ブートセクターの修復のみを紹介しますので、ブートセクターに関しては説明していません。 ブートセクターの修復コマンドは、「MBR」では有効だが「UEFI」では無効のものがあります。
UEFI MBR の確認
以下のコマンドを実行して「GPT」に「※」が表示されていたら「UEFI」で、表示されなければ「MBR」です。
- diskpart→「Enter」diskpart 実行
- list disk→「Enter」GPT に「※」が表示されているなら UEFI
- exit→「Enter」diskpart 終了
「UEFI」か「MBR」関係なしに、以下の2つのコマンドを実行してブートセクターを修復しても問題ありません。
ブートセクター修復コマンドの実行
- bootrec /FixMbr と入力してキーボードの「Enter」を押します。
>bootrec /FixMbr →「Enter」修復内容は、システムパーティションのMBRを上書する。※「UEFI」では無効。 MBR bootrec /FixBoot
MBR 形式でブートが構築されている場合は「bootrec /FixBoot」が、かなり有効な修復ですが注意次項もあります。詳しくは末尾の FixBoot で説明しています。
- bootrec /RebuildBcdr と入力してキーボードの「Enter」を押します。
>bootrec /RebuildBcd →「Enter」修復内容は、すべてのドライブをスキャンします。 また、BCD ストアに追加するインストールを選択することもできます。 BCD ストアを完全に再構築する必要がある場合に、このオプションを使用します。
- 「インストールをブート一覧に追加しますか?」と表示されたら、キーボードの「Y」を押します。
>インストールをブート一覧に追加しますか? Yes(Y)/No(n)/All(A):y →「Enter」UEFI ブート
UEFI 形式でブートが構築されている場合、UEFI ブートローダーを再構築したほうが修復できる確率が高いです。下記のページはWindows11ですが全く同じ操作なので参考にしてください。
UEFI ブートの問題で起動できない時の修復法
コマンドの実行が完了したら、再起動して Windows が起動出来たら修復は完了です。 再起動のやり方は、コマンドプロンプトの「×(閉じる)」ボタンをクリックしてウインドを閉じれば、「PCの電源を切る」ボタンが表示されるのでクリックします。電源が切れたら電源スイッチを押して起動します。
bootrec /RebuildBcd でエラーが表示され修復できない
「指定されたパスがみつかりません」と表示される
bcdboot C:\Windows /l ja-jp と入力して「Enter」を押します。>bcdboot C:\Windows /l ja-jp →「Enter」
内容は、パス C:\Windows を指定して日本語のブートセクターをコピーする。
bcdboot C:\Windows /l ja-j コマンドでも、エラーで修復できない ブートファイルがあるコピー元の、修復機能を起動したインストールメディアや、回復ドライブの「ドライブ文字」を「/s」オプションで指定します。
>bcdboot C:\Windows /l ja-JP /s G: →「Enter」
ここでは、ドライブ文字を「G:」としています。ドライブ文字が分からない場合は、下記にある「ドライブ文が分からない」で確認できます。
上記のやり方でも、エラーが出て修復できない場合今度は、Windows がインストールされているドライブ文字を確認して、「C:」でないなら変更してコマンドを実行してみます。ここでは、ドライブ文字を「D:」としています。 Windows がインストールされているドライブ文字も、下記の「ドライブ文字が分からない」で確認することができます。
>bcdboot D:\Windows /l ja-JP /s G: →「Enter」
下図「3.」の状態なら、「C:」はシステムで予約済みになっていて、次のローカルディスク「D:」が、Windows がインストールされているドライブになっているので、上記のように「C:」を「D:」に変更して修復を実行してみます。
ドライブ文字が分からない
1. コマンドプロンプトに「notepad」と入力してキーボードの「Enter」を押すと、メモ帳が開きます。
2.「ファイル」をクリックしたメニューの「開く」をクリックします。
3. エクスプローラーが開いたら、「PC」をクリックします。
PC が表示されたら、起動した USB などのドライブ文字が確認できます。
1. コマンドプロンプトに「notepad」と入力してキーボードの「Enter」を押すと、メモ帳が開きます。
2.「ファイル」をクリックしたメニューの「開く」をクリックします。
3. エクスプローラーが開いたら、「PC」をクリックします。
PC が表示されたら、起動した USB などのドライブ文字が確認できます。
FixBoot
ブートセクターの修復は、有名な「bootrec /FixBoot」コマンドがあり、修復ができる場合も多いです。
ただし、このコマンドを実行すると、修復機能や初期化機能が使用できなくなることもあるので、了承した上で実行してください。
PCの環境により、回復(修復)領域に影響がおよび WinRE が使用できず、通常の操作ではリカバリーや、初期状態に戻すことができなくなる場合があります。リカバリーができなくなったときの復旧も可能ですが、回復ドライブやインストールメディアの準備が必要です。
WinRE 回復環境を再作成するやり方 FixBoot の実行方法
bootrec /FixBoot と入力してキーボードの「Enter」を押します。
FixBoot コマンドの実行が完了したら、PCを再起動して Windows10 が起動するか確認します。 ブートセクターの修復で、ブートエラーの表示は消えたけど まだ Windows10 が起動しない状況なら、コマンドプロンプトでファイルシステムの修復を実行してみてください。 Windows10 が起動しない状態での、ファイルシステムの修復方法は下記のページで詳しく紹介しています。
Windows10 コマンドプロンプトでシステムファイル、イメージを修復 「FixBoot」や「システムチェック」でも修復ができない、または初期化もできない状態なら、下記のページを参考にしてください。
Windows10 が起動しない状態でバックアップと再インストール
Windows10 をクリーンインストール
PCの環境により、回復(修復)領域に影響がおよび WinRE が使用できず、通常の操作ではリカバリーや、初期状態に戻すことができなくなる場合があります。リカバリーができなくなったときの復旧も可能ですが、回復ドライブやインストールメディアの準備が必要です。
WinRE 回復環境を再作成するやり方 FixBoot の実行方法
bootrec /FixBoot と入力してキーボードの「Enter」を押します。
>bootrec /FixBoot →「Enter」
FixBoot の内容は、ブートセクターを新規にシステムパーティションにインストールします。FixBoot コマンドの実行が完了したら、PCを再起動して Windows10 が起動するか確認します。 ブートセクターの修復で、ブートエラーの表示は消えたけど まだ Windows10 が起動しない状況なら、コマンドプロンプトでファイルシステムの修復を実行してみてください。 Windows10 が起動しない状態での、ファイルシステムの修復方法は下記のページで詳しく紹介しています。
Windows10 コマンドプロンプトでシステムファイル、イメージを修復 「FixBoot」や「システムチェック」でも修復ができない、または初期化もできない状態なら、下記のページを参考にしてください。
Windows10 が起動しない状態でバックアップと再インストール
Windows10 をクリーンインストール
スポンサーリンク