Windows 10 アプリがネットに接続できない時に確認すること
最終更新日
Windows10 でアプリケーションがインターネットに接続できなくて正常に利用できない場合は、ファイヤーウォールの設定で通信が許可がされていない可能性があります。
ファイヤーウォールの「許可されたアプリ」の設定で、アプリ毎にネット通信の許可または不許可の設定ができます。
このページでは、アプリがネット接続ができるようにする、ファイヤーウォールの設定方法を紹介しています。
ァイヤーウォール自体の「有効/無効」の方法は下記のページをご覧ください。
Windows10 ファイヤーウォールの有効/無効の切り替え方法
ファイヤーウォールの設定を開く
ファイヤーウォールでアプリの通信を許可する設定は、「コントロールパネル」または「設定」から、開くことができます。
コントロールパネルから開く
「Windows」マークをクリックし、表示された「メニュー」をスクロールさせ「W」にある「Windows システム ツール」をクリックして展開し「コントロールパネル」をクリックします。


設定から開く
設定から操作する場合は、「許可されたアプリの設定」を開きます。 「Windows」マークをクリックし、左のアイコンが表示されている場所にマウスポインターを合わせると、メニューが開くので「設定」をクリックします。

「ファイヤーウォールとネットワーク保護」をクリックすると、別ウインドで「セキュリティセンター」が表示されます。


ファイヤーウォールでアプリの通信を許可
「許可されたアプリ」の設定画面に、目的のアプリの名前があるか、「パブリック」にチェックマークが入ってるか確認します。


チェックマークが入っていない
目的のアプリの「パブリック」のチェックボックスをクリックします。

これで、アプリのネット通信が許可され正常に利用できるようになります。

設定の項目で「プライベート」と「パブリック」がありますが、プライベートは、内部の接続(ロカールネットワーク)からの接続を許可する。パブリックは、外部からの接続を許可する設定です。
ファイヤーウォールの設定にアプリが無い
「別のアプリの許可」をクリックすると「アプリの追加」が表示されます。





- ファイヤーウォールの設定画面で、追加したアプリにチェックマークが入ってるか確認します。
- チェックマークが入っていなければ、上述の「チェックマークが入っていない」の操作で設定します。
- これでネット通信の許可設定は完了です。
スポンサーリンク